こんにちは。黒い石碑の食いしん坊担当です。今回は,ハウス食品さんの「うまかっちゃん 濃厚新味」をご紹介します。うまかっちゃんシリーズは,ご当地袋麺の草分け的存在ともいえるインスタントラーメン。濃厚新味は,2018年8月より販売されている西日本限定品。日本三大ラーメンのひとつ博多ラーメンの特徴である「濃厚」・「細めの硬めん」が味わえるインスタントラーメンです😊
濃厚スープ・細力タ麺にこだわった豚骨ラーメン
皆さまはラーメン好きですか。インスタントラーメンをお家に常備している方も多いかと思います。手軽でおいしいインスタントラーメン。塩分の取り過ぎが気になってしまいますが,ついつい手が出てしまいますよね。
「うまかっちゃん 濃厚新味」は西日本限定のインスタントラーメン。うまかっちゃん(オリジナル)は,関東地方や東北地方でも販売されていた時期があるので,名前は聞いたことのある方もいるかな。
こちらのインスタントラーメン,作り方は通常の袋麺と同じですが,麺のゆで時間は90秒と少し短め!
写真ではわかりにくいかもしれませんが,麺は細めに作られています。湯戻りしくにい配合によって硬めんの味わいを再現しているとのとのこと。
スープは粉末調味料と,調味オイルの2種類。粉末調味料は麺がほぐれたら,火を止めてから加えます。調味オイルは麺を器に移してから加えますが,この調味オイルが「うまかっちゃん 濃厚新味」の特徴のひとつ。豚骨ラーメン特有の獣臭を強く感じますので,苦手なひとは調整しながら入れましょう。
実食タイム!
パッケージの「特製・細カタ麺」のとおり,通常のインスタントラーメンよりも細めの麺。細麺ながらも,堅めの食感でしっかりとした歯ごたえが箸をすすめます。ただ,喉越しはいいものの,ヌルッとした表面の舌触りがちょっと残念。
麺によく絡むスープは,濃厚でクリーミー。味は濃いめながらも,角がないまろやか塩味で細麺との相性も抜群。とは言うものの,付属の調味オイルは獣臭がクドい印象が……。好みは別れるかと思いますが,店の外まで漂う獣臭がたまらないという方は満足できるかと思います。そうでない方は,加える量を調整するのがおすすめ。
まとめ
この記事では,ハウス食品の「うまかっちゃん 濃厚新味」をご紹介しました。堅めの細麺とクリーミーで濃厚なスープで,自宅にいながら本格的な豚骨ラーメンを楽しめます。チャーシューやシナチク,ネギなどのお好みの具材をトッピングすれば更においしくなりますよ。皆さまも是非ためしてみませんか。
- 自宅で本格的な豚骨ラーメンを味わうことができる。
- 細くてかたい麺は「博多ラーメン」そのもの。
- 麺によく絡む濃厚スープも『うまかっちゃん濃厚新味』ならでは。
- 付属の調味オイルを全て入れると,獣臭が強いためクドく感じることも。お好みで調整を……。
- 麺の表面のヌルッとした食感も好みが分かれそう……。