在宅勤務が増えている昨今,自宅でのランチタイムが日常の一部となりました。しかし,毎日同じものを食べるのはつまらないし,手間もかかりますよね。そこで、このコーナーでは手軽で美味しいテレワークランチのアイデアをご紹介します。少しの工夫で,ランチタイムがもっと楽しくなること間違いなしです!
テレメシ(テレワークご飯)– category –
-
テレメシ(テレワークご飯)
そうみんチャンプル
今日のテレワークランチは,そうみんチャンプル。暑い日にはピッタリなそうめんですが,トッピングを色々工夫しても飽きてきますよね。少し手間がかかりますが,そうめんに飽きたら試してみてください。 材料(1人分) そうめん: 乾麺の状態で100g ツナ... -
テレメシ(テレワークご飯)
ツナマヨそうめん
今日のテレワークランチは,ツナマヨそうめん。冷たいそうめんと,ツナマヨは意外にも相性バッチリ。是非,お試しください。ツナ缶は「油漬け」と「水煮」の両方試してみましたが,油漬けをオススメします。 材料(1人分) そうめん: 乾麺の状態で100g ... -
テレメシ(テレワークご飯)
もずくそうめん
暑い日に食べたいそうめん。今日のテレワークランチは,そうめんに冷蔵庫に残っているもずく酢や味付けととろをトッピング。もずく酢のさっぱりとした酸味と,とろろの粘り気は素麺との相性もバッチリ!食欲がなくなりがちな季節にぴったりなメニューです... -
テレメシ(テレワークご飯)
ボロニアソーセージで作るポーク玉子
ポーク玉子とは,スパム(缶詰のポークランチョンミート)と鶏卵を使った沖縄で人気の定番メニュー。しかし,スパムは高いため気軽に購入することはできません。そこで,スパムの代用としてボロニアソーセージでポーク玉子をつくってみました。溶き卵にマ... -
テレメシ(テレワークご飯)
とうもろこしバターライス
今日のテレワークご飯は,とうもろしバターライス。オンラインミーティングでびっちり埋まっている日も,会議と会議の合間にサックとランチをとることができます。 材料(1人分) ごはん: 180g スイートコーン(冷凍): 50g バター: 10g 醤油: 適... -
テレメシ(テレワークご飯)
スイートチリソースで作るピリ辛オムライス
今日のテレワークご飯は,スイートチリソースで作るピリ辛オムライス。程よい甘さと酸味,そしてピリッと辛いオムライスは,寒い季節はもちろん暑い日にもオススメ!ガーリックの香りに,唐辛子の辛味が加わり,スプーンが止まりません。 材料(1人分) ご... -
テレメシ(テレワークご飯)
なめ茸温玉うどん
久しぶりのテレワークご飯は,なめ茸温玉うどん。冷凍うどんを温めて,なめ茸(瓶詰め)と温泉たまごをトッピングするだけ。なめ茸は3分の1から半分くらいの量を目安に,味の濃さを見ながらお好みの量をかけてください。 材料(1人分) 冷凍うどん: 1玉 ... -
テレメシ(テレワークご飯)
わさびスパゲッティ
今日のテレワークご飯は,わさびスパゲッティ。スパゲッティを茹でて,オリーブオイルと塩,おろしわさびを和えるだけ。超シンプルだけど驚くほど美味しい!なかなかエンジンがかからないゴールデンウィーク明けのランチに最適です😊 材料(1人分) スパゲ... -
テレメシ(テレワークご飯)
ニラとツナの炒め物
今日のテレワークご飯は,ニラとツナの炒め物。今回も味付けのベースは,中華スープの素。小さめのフライパンで調理して,鍋敷きと一緒に食卓へ。お行儀が悪いかもしれませんが,洗い物を極力減すのがテレワークご飯の極意です✨ 材料(1人分) ニラ: 0.5... -
テレメシ(テレワークご飯)
ニラ玉
今日のテレワークご飯は,電子レンジでチンするニラ玉。味付けのベースは,失敗の少ない中華スープの素を使用。溶き卵にマヨネーズを混ぜることでフワフワになりますよ。今回も,電子レンジ対応のお皿で調理して,そのまま食卓へ……。 材料(1人分) ニラ:... -
テレメシ(テレワークご飯)
レンジでチンする肉ニラ炒め風
今日のテレワークご飯は,簡単で美味しい!電子レンジでチンする肉ニラ炒め。正確には炒めていないため,肉ニラ炒め風の蒸し料理。豚肉やニラは始業前に切っておくと,お昼休みを有効に使えます。電子レンジ対応のお皿で調理して,そのまま食卓へ✨ 材料(1... -
テレメシ(テレワークご飯)
もやし鯖味噌
今日のテレワークご飯は,もやしと鯖味噌缶を使った超簡単な時短レシピを紹介。味付けも追加の調味料は不要、缶詰の調味液だけで美味しく頂くことができます。ポイントはもやしのシャキシャキ感を残すこと。加熱時間は600Wの電子レンジで,2分30秒〜3分を...