スマホに眠っている写真をアプリで加工して、楽しい記憶を呼び戻そう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは,masART STUDIO のカワグチです。新緑の美しい季節になりましたが,読者諸兄姉におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。さて,新型コロナウイルスの感染拡大リスクを回避するため,外出もままならない読者も多いかと思います。筆者も,巣ごもり生活が2ヶ月近く続き,心に穴のあいたような日々を送っています。

目次

思い出の写真で,楽しい記憶を呼び戻そう!

昨今の事情により,毎年参加していたお祭りやイベントが中止となり,ご自宅で動画や音楽配信サービスを楽しんでいる読者も多いかと思います。ご家族と一緒に YouTube を観ながら休日を過ごすのも悪くはありませんが,iPhone や iPad のに保管されている写真を振り返るのも楽しいですよ。ちょっとした空き時間,カメラロールの写真を素晴らしい作品に生まれ変わらせてみませんか。

そこで,株式会社オマツリジャパンさんのマツログに『思い出のお祭り写真をアプリで加工して投稿!楽しい記憶を呼び戻そう!』の記事を書かせて頂きました。ご興味のある方はあわせてご覧ください。本稿はそのダイジェスト版となります。

黒く潰れた写真も諦めないで!

Mac や PC がなくても大丈夫。筆者がオススメする写真加工アプリはモバイル版の Adobe Lightroom と Google 社の Snapseed 。これらのモバイル端末にインストールするれば,露出不足で画面の大部分が黒くつぶれている写真や,ぱっとしない写真もキレイに復活できる可能性があります。以下に,いくつか作例を挙げます。皆さまも,カメラロールに眠っている写真で遊んでみてください。

作例



まとめ

多くの時間を自宅で過ごすようになり,不安に満ちあふれる今日。こんなときだからこそ,InstagramやTwitterなどのSNSで思い出の写真を共有しませんか。現在,オマツリジャパンさんでは,「祭りで日本を元気に!」プロジェクトを実施しています。 ルールはとっても簡単!祭りについて何でも良いので,Twitterに「#好きな祭りの話をしよう」をつけて投稿してください!投稿する内容は「過去の写真・動画」「家で出来るおもしろ動画」「お祭りについて今思うこと」なんでも OK です。お祭りが大好きな皆さんと一緒にオンラインで日本を元気にしましょう。

株式会社オマツリジャパン

日本初のお祭り専門会社。日本には約30万件の祭りがあると言われています。「株式会社オマツリジャパン」は、お祭りを盛り上げ,各地の抱える社会課題を解決,希薄になっていく地域コミュニティの改善を目指していきます。
公式サイト:https://omatsurijapan.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1969年,東京生まれ。ライター。写真家。美術家。masART STUDIO主宰。東京の郊外を拠点に活動。Webメディアで執筆の傍ら,人工構造物をモチーフとしたフォトモンタージュ作品を制作する。目標は,ダイエットと,ITリテラシーを高めること。

目次