カワグチマサト– Author –
1969年,東京生まれ。ライター。写真家。美術家。masART STUDIO主宰。東京の郊外を拠点に活動。Webメディアで執筆の傍ら,人工構造物をモチーフとしたフォトモンタージュ作品を制作する。目標は,ダイエットと,ITリテラシーを高めること。
-
【土用の丑の日】平賀源内もビックリ!真夏に鰻を食べる習慣はいつから始まった?
毎年6月下旬になると,スーパーやコンビニでは早くも「土用の丑の日」に向けて鰻の予約がはじまる。「土用の丑の日」は日本中で鰻を食べる一大イベントと言っていいだろう。では,いつ頃から真夏に鰻を食べるようななったのかご存じだろうか。この記事では... -
【2023年4月版】カメラ本体+標準ズーム+主要単焦点3本の価格を調べてみた
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。先月に引き続き,ソニー,キヤノン,ニコン,パナソニック4社のミドルレンジカメラ(レンズキット)と,広角・標準・中望遠の単焦点レンズの価格を調べてみました。今月も調査対象の製品に価格変動はありません... -
【2023年3月版】カメラ本体+標準ズーム+主要単焦点3本の価格を調べてみた
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。先月に引き続き,ソニー,キヤノン,ニコン,パナソニック4社のミドルレンジカメラ(レンズキット)と,広角・標準・中望遠の単焦点レンズの価格を調べてみました。今月は価格変動はありませんでしたが,各社か... -
【2023年2月版】カメラ本体+標準ズーム+主要単焦点3本の価格を調べてみた
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。先月に引き続き,ソニー,キヤノン,ニコン,パナソニック4社のミドルレンジカメラ(レンズキット)と,広角・標準・中望遠の単焦点レンズの価格を調べてみました。 【ソニー】 2021年12月17日に発売された「α7 ... -
【2023年1月版】カメラ本体+標準ズーム+主要単焦点3本の価格を調べてみた
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。先日,以下のようなTweetを見かけました。面白そうなのでソニー,キヤノン,ニコン,パナソニック4社のミドルレンジカメラ(レンズキット)と,広角・標準・中望遠の単焦点レンズの価格を調べてみました。 https... -
「東急線花御朱印巡り」☆城南地区のパワースポットに行こう♪
こんにちは。masART STUDIO のカワグチです。秋のお彼岸も過ぎ,朝晩は清々しい風を感じる季節となりましたが、読者諸兄姉におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。ところで令和4年(2022年)4月29日より,期間限定で開催されていた「東急線花御朱印巡... -
【2022年・中秋の名月】今年の十五夜は少し早めの9月10日!
こんにちは。masART STUDIO のカワグチです。朝晩はしのぎやすい日が多くなってきましたが,読者諸兄姉におかれましては夏のお疲れは出ていらっしゃいませんか。まもなく中秋の名月。今年(2022年)の十五夜は9月10日と少し早め!うっかりしていると過ぎ去... -
【2022年・土用の丑の日】どこの「うなぎ」がおすすめ?
こんにちは。masART STUDIO のカワグチです。蝉の鳴き声に夏の訪れを感じさせられる今日この頃ですが,読者諸兄姉におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。今年(2022年)の7月23日は「土用の丑の日(一の丑)」。土用の丑の日に不可欠なものと言えばう... -
MacOSでスクリーンショットを撮る方法
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。この記事では,MacOSでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。MacOSでスクリーンショットを撮る方法は複数あります。状況や目的に応じて使い分けますが,いずれもキーボードショートカットを覚えておくと... -
2022年版「駅弁の日」に食べたい駅弁四天王
おはようございます。masART STUDIO のカワグチです。本日4月10日は「駅弁の日」。春の観光に丁度良い季節がやってきましたが,読者諸兄姉におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。観光に不可欠なものと言えば駅弁ですね。筆者がおすすめする駅弁4品「... -
2022年版・ご当地レトルトカレーの日に食べたい!カレーベスト3
こんにちは。masART STUDIO のカワグチです。本日3月2日は「ご当地レトルトカレーの日」。「ご当地レトルトカレーの日」とは,一般社団法人ご当地レトルトカレー協会により『全国各地にあるレトルトカレーを通して各地域の魅力をより多くの人に知ってもら... -
【M1 PRO】14インチ MacBook Pro (2021)を1週間使って気が付いたこと
皆さま,こんにちは。masART STUDIO のカワグチです。今回は,先日到着した新型 Mac Book Pro(以下MBP)の第一印象と,一週間ほど使用して気が付いた点をご報告いたします。 今回購入したMPBの構成は,Apple M1 Pro チップ搭載の 14 インチ MPB。8コアCPU...
12